シワ(ほうれい線)について
目尻や口元など年齢がより増して見える「シワ」

体調や季節などによっても変化してきますので、まずはシワの原因やセルフケアなどの知りましょう。
また、シワに対する当院の美容鍼についてもご紹介します。
シワは原因は大きく分けて3種類ございます。
お肌のコラーゲン不足
皮膚のコラーゲンが不足し弾力が低下して元に戻れないようになり、シワが形成されます。紫外線をあびて日焼けをしたり、乾燥肌の方はシワができやすいです。
お顔の癖
日頃のくせ(笑いじわ・眉間にシワを寄せるなど)により形状記憶されるようにシワが形成されていきます。もちろん乾燥やコラーゲン不足も関わってきます。
筋肉の衰え
顔の筋肉を普段使っていないと、筋肉が老化・退化してしまい、たるみと相まってシワができます。ほうれい線やマリオネットライン(口角から顎にかけて形成されるシワ)は頬の脂肪を支える筋力が衰え目立つようになります。
日頃からできるセルフケア
紫外線対策

「PA++++」の日焼け止めはお肌の老化を速めるUV-Aを防ぐ効果もあるのでお勧めです。
肌が乾燥しないように保湿を徹底する

癖によるシワはコラーゲンの不足などによって起きるものなので、上記同様に紫外線や乾燥対策を十分していただいた上で、「眉間にシワを寄せる」などの癖をしないように日頃から気を付けていくことが大切です。
マッサージなどにより筋肉の衰えを防ぐ

マッサージの方法は、倉石まで直接ご相談ください!
しかし、日頃のケアを徹底しても、シワを防ぎきれないこともあります。

当院の美容鍼であれば、そのシワを改善・防止することが出来ます!
電気を流す美容鍼を行うことで防げること

形状記憶されているシワに対しても、コラーゲン不足が要因なので効果的です。
筋肉の衰えに対しては表情筋やその下にあるSMAS(表在性筋膜)に直接刺激を入れるとこにより表情筋の運動不足を解消し、引き締めることができるのでほうれい線やマリオネットライン、目尻のシワが改善されていきます。
*お悩みによって集中的にその箇所だけ本数を増やすことも可能なのでご相談ください。